「オリ展データ活用術」の例題レース?
「オリ展データ活用術」の例題レース?
先日、丸亀をヤッてたんですけど、いや、丸亀の現場に行ってたわけでもないし丸亀をキメ撃ちで狙っていたわけでもなくて、
「オリ展データ活用術」の解説内で使う良さげな例題レースはないかな?と、毎日目を光らせているんですけど、この日の夕方・・・たまたま良さげなレースが見つかって、それが丸亀だっただけなんですけど・・・
なんでこのレースを選んだのか、なにを根拠にGoしたのか、なんでそんな買い目構成なのか・・・詳しい解説は「オリ展データ活用術」の中で書きますんでここでは書きませんけど(笑)、
でもこの買い目構成・・・パッと見はイミフーでしょう?(笑)
ま、見る人が見れば「あれ?」って思うレースです。斉藤ワールドのコアなメンバーさまなら「あれ?それOKなん?」と思ったレースかもしれませんが、ちゃんとした根拠があって手を出したレースなんです。
今回の場合は「オリ展データ」ですが、そういうのを「意識して見る」という行為・・・ただ何となくレースを見てるんじゃなくて、目的意識を持ってレースデータを見てたら・・・こういうディープな活用ができるレースがピン!と見つかってしまうものなんですよね(ニヤリ)。
でも、今書こうとしてるのは一般論的というか全般論的というか、総括的・包括的というか、そういう基本のオリ展データの見方、活用術ですから・・・
早くその一般論・概論を伝え終えて・・・各手法別の専用の活用術の執筆に移りたいです(笑)。
- しのごの攻略法 with オリ展データ
- SAMDES/SAMDES両建てPlus with オリ展データ
- ダッシュ/阿修羅 with オリ展データ
この3つに関してはすぐにも書けそう(笑)。メンバーさんは期待しててくださいね!
追伸:
やっぱり先行者さまはいつも先行者さまですね。先行者さまであり続けてくださる。たくさんの先行予約お申し込みをありがとうございます!
「オリ展データ活用術」
先行ご予約お申し込みページ
https://kyotei.claretinfosys.com/fwd3/oriten240619
「オリ展データ活用術」は三章構成でお送りする予定で・・・現在第一章を書いてる途中です。第一章を書き終えて第二章に進んだ時点で価格を値上げしますんで、お早めに予約のお申し込みをしておいてくださいね!
斉藤 圭佑