競艇で舟券を予想し、的中させることと儲けることは次元が違います。オッズを使った予想法や万舟券投資法であなたも今すぐ勝ち組に!

これが出たら・・・こうする!

これが出たら・・・こうする!

ある日「とかで」を開いた時、このような↓エラー表示が出たら・・・

※「とかで」起動時にChromeブラウザのVerナンバーチェックが行われ、対応しているChromeドライバーの自動更新が行われた時に稀に出るエラーです。

その「とかで」を終了し、

SSHTフォルダを開き、

実行ファイル本体から起動!

中にある「とかで」の実行ファイル本体から直接起動してください。

こうすることで、Windowsの介入を通さずにChromeドライバーの更新が滞りなく完了します。

そうです。Windowsのせいです(笑)。
多分絶対必ず、Windows Updateのせいです(笑)。

「Windows Updateを適用した」と「Chromeブラウザのバージョンナンバーが更新された」の2つの条件が共に成立した時、「とかで」をショートカットアイコン(またはスタートメニューやタスクバーに留めているアイコン等)から起動するとなぜだかこのエラーが発生しやがります。

しかしその「とかで」を閉じ、SSHTフォルダ内にある「とかで」の実行ファイル本体から起動するとこのエラーは起きないんですよね。しかもChromeドライバーの自動更新が完了した後は、再びどのショートカットアイコンからでも普通に使えます(苦笑)。

あ、ついでに・・・「とかで」の「投票Navi」の3つの設定値が0、0、0になってないかも確認してください。なぜか勝手に0、0、0になるケースがご報告されてまして・・・ここは100、20、500が推奨値です。この値に変更し、右端にある「保存」ボタンも忘れずに押してくださいね。

0、0、0だとログインさえできないと思います。

この件については5月23日にもお伝えしているのですが、

Chromeドライバーの自動更新時エラー
https://kyotei.claretinfosys.com/index.php?QBlog-20240523-1

最近またこのエラーが集中的に起きているようでして、「どうしたらいいの?」的なご相談メールが立て続けに届きましたので・・・再度お知らせしておきました(苦笑)。

追伸:
「オリ展データ活用術」の第一章、9割方書き進みました!
お早めにお申し込みしておいて下さいね!

「オリ展データ活用術」先行ご予約お申し込みページ
https://kyotei.claretinfosys.com/fwd3/oriten240619

斉藤 圭佑

コメント


認証コード6535

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional