第三章をアップしました!「オリ展データ活用術」
第三章をアップしました!「オリ展データ活用術」
本日、「オリ展データ活用術」の第三章をアップしました!
オープニングページとオリ展データの解説ページも含めた第一章では約15,000文字、第二章では約23,000文字、そして・・・今回の第三章では約30,000文字に挿絵が19枚、動画解説が1つという構成で本日アップしました!全章合わせて四百字詰め原稿用紙170ページ分の力作です!(笑)
既にメンバーさまには個別メールでお伝えしておりますのでご確認くださいませ。
そうそう・・・上図、目次キャプチャ画像を見てもらえれば分かるのですが、この「オリ展データ活用術」のメンバーさまだけが使える新機能のプロト版を「とかで」に搭載しました。
いや、まだ新機能と呼べるまでには至ってないと言うか、急遽、開発中の機能の一部を使って頂けるようにしただけなのですが・・・
「オリジナル展示データ」表示エリア
オリジナル展示データはボートレースオフィシャルサイトには載ってないデータでして、各ボートレース場の公式サイトにアクセスしないと見られなくて・・・だから場が変わればその都度その場の公式サイトに切り替えてアクセスする必要があるのですが・・・
簡単に言えば、それを「とかで」が一括管理する・・・という新機能です。「とかで」でいつも通りにレース場とレース番号を指定してQuickボタンを押すだけで・・・オリ展データも取得して表示します!
あ、ですがまだ「プロト版」でして・・・
オリ展データというものは、展示航走が終了した数分後ぐらいから順次公式サイト上に掲載されて行くのですが、これがまぁ・・・レース場によって掲載されるタイミングがまちまちで(苦笑)・・・展示航走終了後すぐに出る場もあれば、なかなか出してくれない場もありまして、
そして各公式サイトによって・・・シンプルなHTML形式のページ構成だったり、Javascript等を使った複雑な内部構造のページ構成だったりしてまして・・・
そのあたりのデータ取得部分をもう少し安定化させてからの正式機能となる予定でして、だからまだ「プロト版」なんですけど(苦笑)、
この「オリ展データ」表示エリアではスタート展示における進入隊形の並びを踏襲した順番で表示されますので・・・ちょうど真上にある「TOKADES展開予想」の図(前進度)と合わせたイメージングが可能になります。これは便利ですよ!(ニヤリ)
ということで、これにて第三章まで完成しました!しかし、書いてる最中に新たなアイデアが湧いてくる斉藤ですので(笑)・・・第四章、第五章の構成が思い浮かんできました。今後また時間を作って追記して行こうと思ってます!
以上、短いですがお知らせでした!
斉藤 圭佑