豪華2本立てで隔日講義中!
豪華2本立てで隔日講義中!
今、こんなことをやっています。
■「しのごの録withオリ展データ」は・・・「オリ展データ活用術」をお持ちの方を対象にして3月度の【SAMDES配信講座】内で隔日(一日おき)にメール配信している講座です。【SAMDES配信講座】でメンバーさまに日々お送りしている「アラートレース」をオリ展データ的にはこう読んでこう判断すべき、という内容を解説する講座となります。
□「非アラートレースしのごの録」は・・・こちらも「しのごの録」と題しておりますように、【SAMDES配信講座】内で隔日(一日おき)に更新した内容をウェブページにアクセスしてもらい、読んで(受講して)もらう講座です。こちらはアラートレースに至らなかった5強1弱のレースを、オリ展データ的にはこう読んでこう判断すべき、という内容を解説する講座となります。
例えば・・・
※2025年3月11日の「非アラートレースしのごの録」より一部抜粋
徳山1R、2.5、2.5、四パス、✕123
天秤は3と5、「オリ活」的には差が無し。C別の各入賞率の数字的にも明確な差を見つけられない。TOKADES前進度及び捌き(そのコースにおける直近の10走で1着を獲った時の最も多かった決まり手)の欄に記載がある3(四)を選択。しかし合成オッズは四も五も同じ2.5で、Odds Graphにおける1号艇の期待値が高過ぎて「SAMDES」の手法も使えず、買う価値が無いと判断しパス。
びわこ1R、2.8、2.8、五パス、五
天秤は3と5、「オリ活」的には3にも5にもチャンスはありそうだがこの2艇に明確な差はないと思う。TOKADES前進度的には五(5)で、C別の各入賞率の数字的にも五ということで五を選択。しかし合成オッズは四も五も同じ2.8で・・・先ほどの徳山1Rと同様にOdds Graphにおける1号艇の期待値が高過ぎて「SAMDES」の手法も使えず、買う価値が無いと判断しパス。
三国6R、4.3、4.6、五Go、的
天秤は2と3、隣り合うコースの天秤。「オリ活」的にはやや3(五)の方が有利かな。C別の各入賞率の数字とTOKADES前進度的には四だけど、そのTOKADES前進度トップタイの5号艇の数値を「オリ活」的に見るとやっぱり五の方が有利だと思えた。五を選択してGo、的中。+14,320
三国7R、2.5、13.1、四パス、四
天秤は1と2、隣り合うコースの天秤。「オリ活」的には四(1)が有利。その1号艇はTOKADES前進度が無くてC1着率も46.2という不安視される数値。スタートで遅れて1マークで3号艇に叩かれない限り1号艇は生き延びられると思うが2(五)は難しそうに思えて四(1)を選択。「SAMDES」の手法も使えず、買う価値がなかったのでパス。
徳山8R、3.0、4.7、四パス、✕123
天秤は6と3、「オリ活」的には差のない天秤。C別の各入賞率の数字的にも差が無くて、TOKADES前進度的にも差が無い。でもそれぞれの項目には僅かな差はあって、合計すれば四かな、という程度。どちらを選んでも合成オッズは足りていたが選択の根拠は薄く、同時刻帯にある次の児島3Rの方が自信がある判断だったのでそちらを優先しこのレースはパス。
児島3R、2.9、5.5、五Go、的
天秤は5と2、「オリ活」的には五の方が有利。C別の各入賞率の数字的にも五(2)で、TOKADES前進度的にも五ということで五を選択。五の合成は5.5と必要十分。Go。的中。+33,730
びわこ4R、2.7、6.1、四パス、四
天秤は2と5、「オリ活」的には差はないと感じる。C別の各入賞率の数字的には四だろう。TOKADES前進度的にも四だったので四を選択も合成オッズ2.7ということで買う価値を感じずパス。
三国8R、2.5、5.9、四パス、✕345
天秤は1と5、「オリ活」的には四。C別の各入賞率の数字的にも四。TOKADES前進度的には五(1)の方が僅かに前に出ているが6コースからこの数値だと苦しいのではないかと思い四を選択するも合成不足でパス。
江戸川3R、2.6、8.8、四パス、✕234
天秤は3と6、オリ展データ非提供の場。C別の各入賞率の数字的には断然四で、TOKADES前進度的にも四。四を選択も合成オッズ不足で「SAMDES」の手法も使えずパス。
多摩川3R、2.6、4.3、五Go、✕234
天秤は6と2、「オリ活」的には2(五)の方が有利だと思えるのだが、6コースからだと厳しいかな?という感じ。C別の各入賞率の数字的にも2で、唯一節間成績的には四(6)の方が上だけど、総合的に見て五を選択するべきだろう。合成オッズは必要十分だったので五でGo。外れ。△5,000
びわこ5R、2.1、7.7、四パス、四
天秤は4と6、隣り合うコースの天秤。「オリ活」的には四の方が上だろう。6にはC別の各入賞率の数字がないしTOKADES前進度的にも劣っているので自動的に四一択となる感じで(笑)四を選択。しかし四の合成は2.1しかなくてパス。
児島4R、1.7、5.6、四パス、✕123
天秤は5と3、「オリ活」的にはイーブン。それぞれに薄いチャンスはある(笑)。C別の各入賞率の数字的には差が無く、TOKADES前進度的には僅かに3(五)か。節間成績的には僅かに四かもしれない。全国勝率まで目が行き、この差ならやっぱり四だろうと判断。このレースは四と五の合成オッズが大きく異なっていて五で行けば大きなのが獲れると一瞬思ったが(笑)、Odds Graphの形状を見て躊躇。やっぱり四で行くべきだが合成1.7では買う価値が無く、パス。
徳山9R、2.0、8.0、四パス、✕145
天秤は2と3、隣り合うコースの天秤。「オリ活」的には2の方が僅かに上だろう。C別の各入賞率の数字的にも2(四)で、TOKADES前進度的にも四ということで四を選択も合成オッズ不足でパス。
三国10R、2.6、5.8、五Go、✕235
天秤は5と6、隣り合うコースの天秤。「オリ活」的には大きな差はないと判断。C別の各入賞率の数字的にもほとんど差が無くて、TOKADES前進度的に僅かに五(6)の方が前に出ている。四は女ということで割り引いて考えるとやはり五(6)を選択すべきかなと判断。五の合成は5.8もあったので問題なくGo。外れ。△5,000
3号艇が入賞できず外れとなったが天秤選択は合ってる。残念。
児島6R、4.1、4.1、四パス、✕123
天秤は4と5、隣り合うコースの天秤。「オリ活」的には天秤2艇に差はないと思う。C3連率的には四だけどそれ以外の要素はほぼイーブンで迷うがとりあえず四を選択。四も五も合成オッズは同じ4.1だったがOdds Graphの形状的に上位3艇決着が透けて見えてる気がしてパス。
江戸川6R、2.4、6.3、四パス、五
天秤は3と4、隣り合うコースの天秤。オリ展データ非提供の場。C別の各入賞率の数字的に四(3)の方が上。それしか根拠がないが(苦笑)四を選択。四の合成は2.4で「SAMDES」の手法も使えずパス。
徳山11R、3.2、3.6、五Go、✕245
天秤は3と5、「オリ活」的には天秤2艇に差はなし。C1着率で僅かに5(五)の方が上だがそれ以外はイーブン。TOKADES前進度的にも5(五)の方が僅かに前に出ているが5がF持ちということで相殺されたイメージ。ここで名前が見えてしまい(爆)、5号艇が白水ということで五を選択(苦笑)。五でGo。外れ。△5,000
∧∧∧以上、ここまで実戦∧∧∧
2勝3敗、+33,050、的中率40%、回収率232.2%
・・・こんな感じで、その日の5強1弱レースを時系列に沿ってそれぞれ「ここを見てこう判断した」というのをお伝えしています。つまり・・・「とかで」Unlimited版でそのレースをQuickし、斉藤の解説しているデータ項目を見て斉藤流(しのごの流)の判断の流れそのものを学ぶ・・・というものになります。
□「非アラートレースしのごの録」のウェブページ内では、その日の5強1弱の全レース(大体一日に40~60レースぐらいあります)における斉藤の判断(四か五か、Goかパスか)を記載した「トレーナー履歴ファイル」も配布しておりますので、あなたのお手元の「とかで」でそれを再現しトレースして頂けるようにしています。
でも一番重視して欲しいのは「解説文章の順番通りに見る」ということ。以前のインスタでも紹介しましたが「下から上へ、右から左へ」の順序で、判断に必要な事項だけを順番を守って見て頂き、出来るだけ選手の名前を見ずに(最後には見てもいいけど)判定する流れを身につけて頂くことを目的とした講座です。
あくまで斉藤流(しのごの流)であり、このやり方がベストだ、これ以外のやり方は正しくないとか言うつもりはありませんが・・・
□3/5、5勝3敗、+41,110、的中率62.5%、回収率202.78%
■3/6、3勝0敗、+43,150
□3/7、3勝3敗、+39,180、的中率50.0%、回収率230.6%
■3/8、5勝3敗、+52,380
■3/10、2勝1敗、+64,580
□3/11、2勝3敗、+33,050、的中率40%、回収率232.2%
■3/12、3勝0敗、+57,700
□3/13、-勝-敗、△(負けました)
■3/14、4勝6敗、+13,980
■3/17、3勝2敗、+50,790、的中率60.0%、回収率303.16%
※上記空白の日付、成績数字については・・・実戦時はゆっくりと解説書いてる間が無いんで「殴り書きのメモ」でして、それを夜な夜な読める文字と文章に変換してますんで、まだ詳細なデータとして清書出来てない日となりまして、いずれ清書しますが(苦笑)、とにかくこのような成績を出せているのです。
たしかにまぁSAMDESアラートレースは別として、「非アラートレース=それ以外の5強1弱レース全て」ということになりますので対象レースは多く、この中から「厳選」しなくてはなりませんが、厳選すると言っても
・判定に自信が持てるか(根拠に出来る明確な数値の差があるか)、
・合成オッズの値は手を出す価値があるか、
の2点だけ。これらの講座を受講して頂くことで判定までの流れ(見るべき場所と見る順番)は分かりますから、あとはもう「この2点を満たしているレースだけに手を出す」ことで・・・あなたも斉藤と同じような成績収支を出せるようになるのです!
どちらの講座も「しのごの攻略法」をベースにしていますので、「しのごの攻略法」のメンバーさま限定の講座となっておりますが、
□「非アラートレースしのごの録」の方は、SAMDESアラートレースを対象としていないということで、【SAMDES配信講座】をご受講中でなくても「ビジター受講」という形で受講して頂けるようにしました。しかも今なら「オリ展データ活用術」をお持ちでない方にも門戸を開放しております。
ビジター受講をOKとしたのは・・・とにかく体験してみてもらいたいから。斉藤の解説文章を読みながら、書いてある順番で書いてある部分(項目数値)を見ることで・・・正しい判定の流れというのがどういうものなのか感じ取って欲しいから。「しのごの攻略法」を初めて世にリリースした頃、それを「視線移動」と表現していたと記憶していますが、その「視線移動」をマスターして欲しいのです。
たくさんの情報をあえて一画面内に詰め込んで「視線移動」だけで完結する(判断し買い目を組んで投票までを完了する)ことができるように設計した「とかで」を使ってユーザーさんに稼いでほしいのです。
さて・・・ビジター受講をOKにしたということで、まだ「しのごの攻略法」をご存じでない方にも新規お申込みの特典として「非アラートレースしのごの録」の方を受講して頂けることに決めました!
「しのごの言わずに、4か5を選べ。」
https://kyotei.claretinfosys.com/index.php?%3Asinogonosucstory2502
準備して改めてご案内しますが、上記ページからたどり着いた「お申込みページ」内に特典としての記載がなくても、今すぐ「しのごの攻略法」の新しいメンバーさまになって頂けたら、この現在進行中(隔日追記)の「非アラートレースしのごの録」講座の受講権を特典としてプレゼントしますね!
追伸:
こういうことは完全に準備完了してから公開(ご案内)したかったのですが、「隔日配信2本立て」ということは斉藤にとっては「毎日配信」ということになりまして(苦笑)・・・分かってはいたのですが時間が足りず、まだ準備が出来てません(爆)。が、とにかくお申込みページ内にこの記事の内容が追記されてなくても有効ですので!
追伸:2
「とかで」Unlimited版ユーザーさまで、でもまだ「しのごの攻略法」をお持ちでない方は上記のページからではなくユーザー様専用のお申込ページがありますので【とかでUnlimited版ユーザー様通信】の過去メールを探して頂くか斉藤までメールでご連絡ください。ご案内致しますので!
斉藤 圭佑