DASH-DAIBAKUHATSU!(ダッシュだいばくはつ)
DASH-DAIBAKUHATSU!(ダッシュだいばくはつ)
斉藤です。こんばんは。
DASH-DAIBAKUHATSU
(ダッシュだいばくはつ)
・・・と言っても、テロじゃありません。
射幸心を煽る?みたいな部分があるんで、
ローマ字にしてみたんですが(笑)・・・
あ、「テロ」って表現も・・・なんかヤバ系に
見られてしまうかなぁ?
じゃあ・・・ひらがなで。
てろ。
おぉ!めっちゃカワイイ感じ(爆)。
余談でした(笑)。本題に入ります。
が、その前に・・・
まずは、「オフィシャルの統一性」について、
斉藤圭佑、一言述べさせて頂きます。
ちょっと、あれ?ってのを見つけてしまいまして・・・
本日3/29の尼崎6Rなんですけど、1号艇三宅は、
出走表ページで平均STの値が - になっていて・・・
なんで - になるのか、最初は意味不明だったんですが
(後で判明しましたが)、とにかくオフィシャル出走表は
そうなってて、
でも、三宅個人のページでは、1コースからの平均STの数字が
ちゃんと存在してて(0.16)、
もちろん1コースからの各入賞率の数字もあるんですが(3連率85.0%)、
「とかで」では・・・コース別の各入賞率の数字が全て0.0に
なってしまっています。
そもそも、オフィシャルの出走表が - になってるのが
おかしい・・・って思って、三宅の個人ページの期別成績タブを
よ~く見てみたら・・・
期別成績の集計期間が、2014/5/1~10/31のものになって
いました。
これ、通常だと2015/5/1~10/31のものが
表示されているはずで、掲載されてるのは1年前の成績
だったんです。
ということは・・・三宅は長期に渡って出走してなくて、
2015/5/1~10/31の期間の記録が存在してないんじゃ?
だからB2なんじゃ?・・・と。
「長期未出走だと平均STは0.00となる」と注釈がありますが、
三宅の数値は0.18となっていて・・・だから半期フル欠場ぐらい
では長期未出走にはならないのかなぁ?2期、1年間の未出走で
長期となるのかなぁ?
とにかく・・・出走表ページでは平均STが - と表示されていて・・・
2号艇や3号艇の個人ページを見てみたら、やっぱり直前期の
期別成績の平均STタイムが表示されていると思います。
ということで・・・
オフィシャルの出走表ページでは、前の期の成績がない場合、
平均STの数値も存在しないということで、- と表示される。
当然、それ(出走表)に倣っている「とかで」も - と表示する。
で、 - と表示されていることに気付き、気になって個人成績の
ページを見に行ってみると、そこにはちゃんとした数値
(1コースから0.16)が載っている。
え?なんで?と思い、期別成績タブに移ってよ~く見てみると、
それは直前期の成績ではなくて、前々々期の成績だった!
そんな昔の成績を、何食わぬ顔をして、
当たり前のように・・・掲載してやがる!
しかも、そのページには「長期未出走だと平均STは0.00となる」
なんて注釈があって、なのに0.00にはなってなくて、0.18という
数値が載っている!
そのデータが前々々期の成績であることに気付けないと・・・
なんじゃこりゃ?となってしまう!(怒)
「長期未出走だと0.00になる」と書きながら、実際には
なっていない・・・ように見えてしまう「前々々期の成績」を、
平然と載せてやがる。
じゃあ・・・「長期未出走」とは・・・実際にはどういう定義
なのか?どれぐらいの期間を長期と言うのか?
しかし、どうであれ・・・出走表ページでは直前の期の成績が
ない場合は、問答無用で - と表示されている。
あのな・・・
頼むから統一してくれや!
マジで(苦笑)。
出走表ページで平均STが - となるのなら、三宅の個人ページも
「成績なし」にしてくれ!(笑)
せめて・・・集計期間:2014/05/01-2014/10/31
というふうに、太字とか赤字にしてくれ!
あるいは「前々々期の成績です」と書いてくれ!
そんなもん、パッと見ただけじゃ・・・分からへんやん!
で・・・
「とかで」で三宅のコース別の各入賞率が全部0.0になってるのは・・・
多分、絶対、必ず、「とかで」のデータベース内に、前の期の
三宅の成績が載ってないからだ!と思い、確認してみますと・・・
やっぱり載ってませんでした。
載ってないのは・・・つまりは、オフィシャルが配布する
ファン手帳(期別成績)に載ってないからで、
ある期のファン手帳(期別成績)に特定の選手の期別成績が
存在しなかった場合、当然「とかで」内にも存在しないことに
なりますんで、オフィシャルサイトの個人ページみたいに、
『成績がなければ、もう一つ前の期の成績を掲載・参照する』
なんてことはできません。
というか、したくもない(笑)。
紛らわしい。ほんと分かりにくい。
どっちかで統一してくれよ、オフィシャル。
さて・・・ここからが本題。
なんでこんなこと書いたかと言うと・・・
このレースがDAMDSの対象レースだったから(笑)。
この表記のせいで舟券の組み立てを迷った、
いや、迷わされてしまったから!(笑)
初めは・・・安全策で■■■と■■■でダブルで買おうと
思ってたんですけど、その時にふと1号艇の数値が - と
なっていて、コース別の各入賞率の数値も0.0になっている
ことに気が付きまして・・・
なんでだろ?と、調べているうちに・・・電投締切時刻が
迫って来て、もう間に合わん、後で調べよう!ということで、
■■■、■■■だけでなく、■■■を加えてトリプルで投票
したんですよね。1号艇の信頼度が計れなかったものですから。
ま、それぞれの合成オッズが必要(大)十分・・・
■■■→合成30近く、
■■■→合成30オーバー、
■■■→合成30余裕でオーバー、
・・・だったから出来たのもあるんですが(笑)、
それと、その前のアラートレース(徳山■R)で獲ってた利益が
あったんで・・・トリプルしたのもありですが(笑)、
5戦2勝?レース的には2戦2勝でしたが、
24マン近く獲りました!
というわけで・・・
「ダッシュ大爆発!」だったのでした!(喜)
追伸:
で、当然ですが(笑)、24マンも勝ったんで、速攻勝ち逃げで、
今日はもうそれで止めてたんですが・・・
もう・・・すぐさま、ダッシュのメンバーさんから戦勝報告の
メールが届いて・・・おめでとう!メールをやり取りしてたん
ですが(笑)、
同じレースで敗戦(外した)報告をして来た方もおられまして・・・
アドバイスのメールを送ってたんですが、
その方は・・・メールのやり取りの間に下関■Rを獲られたみたいで、
良かった良かった!・・・と思ってたら、
3つとも獲った!という別のメンバーさまからのご報告も
届きました(嬉)。
一日に3つもゲットですか!
さすがはダッシュのメンバーさん。
ハングリーさが違いますねぇ。
斉藤も見習わなきゃ・・・と思ったのでした(笑)。
今回は、オフィシャルの掲載ルールに統一性がないばかりに・・・
1号艇の取捨選択に迷わされてしまいました。
言わせてもらえれば・・・そのせいで5千円余分に買わざるを
得なかったんですよね。
ということで・・・
5千円返してくれよ、オフィシャル!(爆)
・・・って、24マンも勝ってて、
なのに・・・5千円をケチる!(爆)
これぞ・・・ハングリー精神?
ちゃうちゃう。「よくどしい」だけ。
多分、絶対、必ず。
注):「よくどしい」・・・西条弁で欲張りな性格、人物を指す言葉。
「翌年」のことではない。
追伸:2
今日のメンバーさんからの戦勝報告、敗戦報告を読ませて
頂いて思ったのですが・・・
もうそろそろ・・・この手法は「お蔵入り」した方が
良いんじゃないか?と思うようになりました。
オッズ激減!ってことは・・・まだ起きてないのですが、
たまに・・・あれ?このメンバーでこの買い方で、既にもう
こんなに合成低いの?って時があるんですよね。
以前よりも亜種(の■■■■方式)で買い目の■■を■■して
買うことが多くなったような・・・気がしないでもない(苦笑)。
そろそろ・・・考えなきゃならない時期に来てるのかも。
多分、絶対、必ず。
↑この表現にピンときたら・・・
ピンと来た方だけで結構ですので・・・
急いで・・・下記のURLより、「とかで」Unlimited版と
「しのごの攻略法」をセットでお申し込み頂き、毎月1日か
2日の夜にご案内しております「SAMDES配信講座」を
受講しておいて下さいませ(ニヤリ)。
■「とかで」Unlimited版&「しのごの攻略法」
http://kyotei.claretinfosys.com/index.php?%3Aselfpaybanktokadeandsinogono
※数に限りがありますので・・・ピンと来た方だけで結構です。
ナーバスでネガティブでパッシブな思考をする方は・・・
来なくて結構です。
追伸:3
このメールはダッシュのメンバー様通信ではありませんので・・・
伏字■を多用しましたが、どうでしょう?ダッシュのメンバーさん
なら・・・これで十分分かりますよね?(笑)
そう思ったんで、【ダッシュメンバー様通信】として・・・
伏字なしの号を、あえてお送りしてません。
ダッシュのメンバー様で、もしも・・・分からない伏字の部分が
ありましたら・・・メール下さい。お返事しますので。
最後までお読み下さりまして
ありがとうございました。
斉藤 圭佑