無料で出来る、数少ない本物の学びを・・・
無料で出来る、数少ない本物の学びを・・・
9月10日のブログ記事
http://ameblo.jp/keisuke-no-kyotei/entry-10339709378.html
の最後の方で、
無料で出来る学びに「本物」はありません!
と書きました。
これは間違いなく真実ですが・・・半分ウソでもあります。
あなたにマジ本気で学ぶ気があるのなら、有料無料を問わず、
学べるものからは全て学ぶはずです。
しかし、「出来れば無料のもので学びたいなぁ~」という意識で
学んでいらっしゃるのでしたら・・・学んでいるようで学べていません。
まぁ・・・「半分ぐらいは本気なんでしょ?」って感じでしょう。
そういう意味で、無料で出来る学びに「本物はない」と言いました。
しかし、学んで欲しいと思ってる側・・・つまり、教える側の立場で言うと・・・
無料で出来る学びにも「本物」があります。
それは・・・inyaさんと言う方のブログです。
素人ではない、プロの観察力と深い洞察力をお持ちの方です。
そしてそのノウハウを惜しみなくブログ上で講義されています。
ブログですから無料で読めます。実際、彼の講義は「本物」です。
inyaさんのブログアドレス
http://ameblo.jp/inya/
SGに出場するような選手は・・・斉藤が買う一般戦で走りません。
盆、暮れ、正月、ゴールデンウィークの一般戦なら走りますが、
斉藤的に言えば「出走表に名前が記載された時点で1着確定」(笑)
ですので、SGクラスの選手同士の力量差とかは判断つきません。
ところが・・・inyaさんは判断することが出来るんです。
モーターの調子、選手の力量、展開を読むチカラに長けていらっしゃり、
選手を勝率ではなく力量で評価し、ご自身の頭の中の引き出しに
ストックされてます。
また、それだけでなく、オッズに関しても思慮が深い方です。
ぜひ一度、読んでみてください。
追伸:
斉藤が競艇関連で誰かのことをお勧めするのは
・・・おそらく初めてです(笑)。
いや別に・・・inyaさんからワイロをもらったわけでも、
相互紹介を約束したわけでもありません(笑)。
あなたにinyaさんのブログを紹介したいと思って、
斉藤が一方的に紹介しているだけです。
inyaさんのブログは別格です。素晴らしいです。
無料で出来る学びの・・・数少ない「本物」ですわ。
コメント
-
ありがとうございます、そしてすみません!
今、気が付きました!
なんか私のブログを紹介してくださっていたのですね。5日も経って・・・。
直前のブログにさっきコメントさせてもらいましたが、その後、この投稿に気付き、びっくりした次第です^^
昨日あたりにふとアクセス数を見たらある日から急上昇でしたので、「なんで?」と思っていたのですが・・・^^
けいすけさんの「競艇能力」にはすごく興味を持ってまして、ふと思い出して今日、来てみたわけですが、これでなんかすっきりしたし、すごくうれしい気持ちになれました^^
ありがとうございました!また、お礼が遅れてすみませんでした!
-
Re:ありがとうございます、そしてすみません!
>inyaさん
・・・コメントありがとうございます。
どうしてもinyaさんのような解説が出来る人を紹介したくて、斉藤が一方的に、承諾なしで勝手に書きましたので・・・お礼なんて不要です。というか、勝手に紹介したこと・・・失礼しました。
今後とも楽しみにしてますんで、よろしくお願い致します。
斉藤の競艇能力なんてinyaさんの足元にも及ばず・・・単に確率の問題で来る艇を選んでいるだけなんですわ。
その内ブログでもちょっと書きますので。
このたびはご丁寧なコメントをありがとうございました。